K アミ セラピ
最新の記事
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 12月 2019年 02月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「世界平和の日」 というものがあることを 私は知らなかった
昨夜西宮市で開催された「The Day After Peace」 という上映会で初めて知った イギリス人俳優の ジェレミー・ギリが10年以上前に国連に働きかけて制定した日 この日だけでも 地上から争いが消える! そんな日を 一日だけでもつくりたい という素朴な願いからだった 制定に反対する国はなかった ただ 実行する国はなかった お披露目催事も すぐそばで起きた 9・11 で 平和 どころではなくなった 「その日」 は知られることもなく 時が過ぎた しかし 彼の活動は続いた 「ヒッピーのたわごとに聞こえるが、ま・・・ がんばりたまえ」 が 多くの冷ややかな反応だった ギリの言葉が 印象的だった 「長い間 たくさんの人と話してきた なぜ彼らは できないと信じているのか? 壁は その思いだ」 しかし 賛同する人も増えていった ダライ・ラマ は 活動の最初からの理解者だった 「その成功を たとえ我々が目にすることができなくても やる価値のあること やらねばならないこと 100% 支持します」 その後 女優アンジェリーナ・ジョリーの参加や 大手企業の後押しも得られ アフガニスタンには 俳優のジュード・ロウ と現地入りしている (アンジェもジュード・ロウ も映画で演じているときより 100倍魅力的に見えた よくこんな時 企業イメージを上げるための戦略に利用しているとか 好感度を上げるための偽善とか うがった意見を耳にすることも多い でも私は その何がいけないのか? と思う 企業は利益を得ることが目的だ そうして雇用を生み出している 悪質ではない商品を いいイメージにリンクさせ いい利益を上げる 知名度のある人は それを利用して 意味のある提案をする 何も行動しない人にこそ 批判する資格はないのだ) 多くの現地グループ代表と話し合い ついにはタリバンの1派でさえ その日は 攻撃を行わない という声明をだした そして これまで支援に入りたくても入れなかった地域にも入り 捕虜にされる心配もなく 現地の子供たちに ポリオ の予防接種を行えたのだ アフリカでは 困難の伴う 食料を空から投下することも 無事行えた 武器を使わない日が たった1日あるだけで 多くの命が救われるのだ 私たちは人と 行き違う、 腹が立つ、 黙らせたくなる、 殴りたくなる 殴りあいなら お互いに痛いから できればそうしない方法はないかと考える 折り合うことを知り 理解することを学び 知恵が生まれる けれど そこに 武器が置かれたら・・・ 怒りにまかせて あっという間に相手を抹殺できるのだ そして 消されないために 相手のものよりもっと高い性能の武器を求める 憎しみは絶えず 殺し合いは続き 涙は絶望のなかで枯れる 笑っているのは そこに武器を置いた商人と 武器を作った国だ シリアで起きていることも 武器 がキーワードのようだ この Peace Day 多くの国が認知し 動き出している中で まだ日本の活動はないそうだ 恥ずかしかった 平和な国に生まれた人は 平和を考えるゆとりが許されているはずだ 9月21日 世界平和の日 武器のない環境にいられる私たちも 時代に流されず No!武器 と言い切れる勇気と 言葉や暴力という武器を 自分の周囲からでも消していくすべを考える日にしたい ![]()
by kami-therapy
| 2013-09-09 15:33
![]()
|
ファン申請 |
||